About us OCAMについて
OCAMは、
当たり前の便利さを
守り続ける会社です。
社会や暮らしを支えるサービスは、システムが安定して動くことで成り立っています。
その“止まらない仕組み”を守ることこそ、私たちOCAMの使命です。
“当たり前”が途切れないように──。
クレジット決済や交通、業務基盤など、社会を動かす仕組みを丁寧に支えてきました。
安心と信頼を基盤に、関わるすべての人と同じ目線で、誠実に向き合う姿勢を大切にしています。
Origin 社名の由来
OCAMという社名には、
独創性・創造力・謙虚さという
3つの価値観が込められています。
Original
Creativity
And
Modesty
独創性
他にない視点や発想で、
本質的な価値を
生み出すこと
創造力
技術と発想を掛け合わせて、
より良い仕組みを
形にしていく力
謙虚さ
仲間やお客様、使う人と
“同じ目線”で考え、
より良いものを共につくる姿勢
一人だけでできるものではない、
という考え
私たちはこの3つの価値観を軸に、
安心と信頼を届けるシステムづくりに
日々向き合っています。
Logo ロゴに込められた想い
OCAMのロゴは、私たちの仕事のあり方と、社会との向き合い方を象徴しています。
途切れることのない「輪」は、人とのつながりや社会との調和を表しています。形が「0(ゼロ)」に見えるのは、"問題のない状態"=システムが正常に稼働している様子と、"すべての始まり"=ゼロから価値を生み出す姿勢の、2つの意味を重ねています。
そして、円に広がるグラデーションは、さまざまな人や技術が混ざり合いながら、システムや社会を支えている様子を表現しています。
Attitude OCAMが大切にしていること
-
1.問題がない・止まらないシステムをつくること
インフラレベルの品質が求められる領域で、長期にわたって正しく動き続けるシステムを実現します。
安心・信頼のシステムを設計・運用しています。 -
2.目立たなくても信頼される仕事をすること
人々に意識されることの少ない仕事ですが、止まってしまえば大きな問題になります。
そのようなシステムを、責任感を持ってまじめに支え続けています。 -
3.関わる人すべてと、同じ目線で向き合うこと
お客様、チームの仲間、システムを使うユーザー、
誰に対しても謙虚な姿勢を忘れず、丁寧に話し合いながら進めていくことを大切にしています。 -
4.魅力ある人材を育て、質の高い技術を提供し続けること
技術を磨くだけでなく、人としても魅力を持てるように努めています。
人材の成長が、サービスの信頼につながると考えています。 -
5.社員が物心両面で幸せであること
社員一人ひとりのやりがいや安心があってこそ、良い仕事ができると考えています。
そのような土台づくりに、組織として真剣に取り組んでいます。